SDGsへの取り組み

株式会社北川鉄工所は、2015年に国連において採択された「持続可能な2030年までの開発目標(SDGs)」を国際社会の重要な目標と捉え、企業の経済的価値の追求と社会的課題の解決を両立させることにより、持続可能な社会の実現に努めてまいります。

SDGsとは

「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された国際目標で、2016年から2030年までの期間で達成を目指し「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載されています。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成されており、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。

SDGsゴール

取り組み

すべての人に健康と福祉を

あらゆる年齢のすべての人の健康的な生活を確保し、福祉を推進する

【化学物質】 【従業員の健康】
  • 化学物質による健康被害を防ぐためにリスクアセスメントを通じた作業方法を定め管理しています。
  • 経済産業省より「健康経営優良法人認定制度」の認定を受けており、社員の健康増進の取り組みを実践しています。
  • 作業員の腰への負担を軽減するため、クレーンや昇降式台車などを導入しています。
  • 腰に負担が掛からない荷物の持ち方について専門家から定期的に指導を受けています。
  • 定時退社を意識づけるため「ノー残業デー」を水曜日に設定しています。

ジェンダー平等を実現しよう

ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る

【環境整備】
  • 性別による差別なく、従業員、またはその家族の妊娠・出産・育児・介護・その他健康状態に配慮した労働環境を整備しています。

安全な水とトイレを世界中に

すべての人に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する

【再利用】
  • 耐圧試験などに利用する水は、再利用するための設備を導入し循環させて活用しています。

【水系への配慮】

  • 琵琶湖に接する彦根市にある当社は、特に水に関わる環境を意識し、油等の漏えい防止、工場排水の管理を行っています。

エネルギーをみんなにそしてクリーンに

すべての人に手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保する

【省エネ】 【節電】
  • 社内の照明は全てLEDにしています。
  • 昼休憩時は工場の電気は消灯し、事務所通路の電気も必要な時以外は消灯しています。

働きがいも 経済成長も

すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進する

【雇用条件】
  • 滋賀県内を中心に地元での雇用を推進する取り組みを行っています。
【雇用環境】 【高齢者雇用】
  • 定年制を取り入れていますが、本人が希望すれば生涯現役で就労可能で、若手への技術承継にも取り組んでもらっています。

産業と技術革新の基礎をつくろう

強靱なインフラを整備し、包摂的で持続可能な産業を推進するとともに、技術革新の拡大を図る

【連携】 【製品サービス】

住み続けられるまちづくりを

都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靱かつ持続可能にする

【社会インフラとしての製品】 【災害】 【地域貢献】

つくる責任つかう責任

持続可能な消費と生産のパターンを確保する

【廃棄物の削減】 【リサイクル】
  • 仕入れ商品の梱包材(ビニール・木・プラ)や社内で出るゴミを10通りに細かく分別してリサイクルすることで環境に配慮しています。

【省資源】

  • 裏紙として活用できる紙は可能な限り利用し、紙の消費を抑えています。
  • 書類をデータ化(PCで確認)することでペーパレス化に取り組んでいます。
  • 製品の簡易梱包を推進しています。

関連情報